スタジオの運用を始めて約3年。
今回初めてのご依頼を承った。映画の協賛「女優の卵展」という映画。
本格的な撮影はこれからのようですが、なんとこれが、クラウドファンディングでの資金調達となる。
クラウドファンディングも頭の私のような固いおじさん連中から出る発想ではなくなってきたね。
新しいコンセプトのビジネスモデル、新規素材、電動自転車とか、ボランティア活動の延長上でなかなか資金が集まらないもの等はクラウドファンディングでもいいんじゃないか、と思い浮かぶんですが、エンタメ系の活動とクラウドファンディングはあまり親和性がないものと決めつけていました。
やっぱ、発想が古かったです。

ご依頼いただいたのは、広告とかポスターなどに使うスチールの撮影スタジオを貸してほしいとのこと。
当日は、メイキングの撮影の方、クラウドファンディングの方、メインのスチール撮影関係者、監督さん、出演者他結構な人数でのスチール撮影開始。
メイド服での撮影も結構いい感じで進んでいきます。
このあたりはスタジオのいつもの風景といったところですね。
協賛の話に戻しますが、スタジオの利用料は無料にする代わりに、SNS等でスタジオの紹介をして頂く事と、エンドロールで協賛スタジオでアトラを入れていただけるようです。
映画のエンドロールも嬉しいんですが、twitterやら、インスタやらHP系でスタジオの名前が出て認知度が上がるのはもっと嬉しい。
それとここの所、撮影がめっきり減ってきたエンタメ系の業界は気になっていたところ、元気が戻るのは何よりだと思う。
少しでもお役に立てるならという思いもあります。
監督さん、プロデューサーさん、今後の撮影順調に進むことを願っております。
こちらでも今後の映画撮影、公開などの活動状況は、SNSでの告知フォローさせていただきますヨ。
今回の状況をみて月一回、程度で協賛枠=無料スタジオ利用を企画してみようかなとも思ってます。