スタジオを始めた当初から、動物の撮影は時々オーダー頂いております。
高田馬場でも動物歓迎を謳っている撮影スタジオはここだけ。東京でも少ないと思います。
だんだんペット関係の撮影実績も増えてきましたのでカテゴリを分けてブログにしてみました。
正確に統計を取っているわけではないですが、週に1,2回程度は猫や犬の撮影を頂いているような気がします。
さらには鳥や爬虫類もスタジオに訪問してくる。
動物といっても、7割は犬、ワンちゃん。
犬だけの場合もありますが、一緒に飼い主さんの撮影が多いようです。
結婚式写真の前撮りや、お子さんとの写真に家族で一緒にというものもあれば、動物系メジャーYoutuberの方もいらっしゃいます。
珍しいところでは、動物病院の先生、犬用雑誌の方もいらっしゃいます。
それから以外に多いのが犬、猫のグッツ類を販売されている方の撮影。商品撮影とモデル撮影と動物撮影が同時進行する感じの撮影もあります。例えばワンちゃんの散歩用のリードやお散歩グッツの販売をされている方がご来店すると、かわいいワンコに、かわいいモデル、かわいいプリントのお散歩グッツがスタジオに集合するわけです、はい。
以前いらしたYoutuberの方のリンクはしてに貼っておきます。
スタジオに来ていただいた、やんちゃ坊主たちはこんな感じ。
時々携帯で撮らしていただいております。
やっぱり小さい動物はカワイイ。






アニマルハウスユーキ
100頭、匹もの動物を飼うつわもの。そしてそれに見合わないルックス。見た目は2.5次元男子でも通りそうな雰囲気。
それだけで当然話題になると思う。Youtubeの登録者も多くて当たり前。
動物病院の先生が、動物の病気や、病院の実態を鋭く切る!!
動物病院の常識は世間の非常識。動物と飼い主さん一緒に病気について考えるチャンネル
動物がスタジオに来るとスタジオを汚されるのではないかという心配についてなんですが、うちのスタジオの床がつるつるしたタイプのため何とかきれいに保てるようです。
デメリットとしてはつるつるした床なので、動物が走ると滑ること。
それと汚れは取れますが、お客様が帰られた後、掃除に入ると毛玉が風に舞っていることもたまにはあります。
まあ、その程度なら可愛いもんです。
今後も動物歓迎の看板でやっていきたいと思います。