スタジオへは高田馬場、戸山口の方が近い

なぜ、高田馬場、戸山口からスタジオに来てと書かないのか。

告白します。高田馬場駅からスタジオまでの 最短徒歩ルートは、早稲田口ではなく戸山口からなんです。

戸山口から来るとちょっと複雑な路地を通り、駅近辺のダンススタジオに目もくれず、私たちの世代でスキーをするならよく知っているOGASAKAの東京営業所を抜け、東洋会館というパチンコ屋さんを目指す。
ここで、早稲田通りに出る。
あとは真っすぐスタジオアトラへというルートが一番近いのだ。

ただ、分かりにくいのだ。

この、ホームページには一言も戸山口が近いとか 書いてはこなかった。

1,2分の違いではあるが、遠くてもわかりやすいルートと近くて分かりにくいルート、どちらをホームページに掲載するのかは少し迷ったけど、分かりやすい方を提示する方がいいと判断して今の通りになっている。

今のところ、撮影スタジオに来店したお客さんの中で 道が分からなくなったという人は一人もいない。
実はこのスタジオの番地は隣のマンションと同一番地なので 間違ってマンションに入った人はいたが、すぐに気づいて隣のこのビルまでやってきた。

車でも早稲田通りは それなりに大きな通りなので ナビが間違って来れないということもほとんどないのだと思う。

スタジオへの誉め言葉

ご来店いただいたお客様が、開口一番「綺麗なスタジオですね」といっていただけることがある。

私:昨日モップかけたんだよな。とか思ってニヤニヤしている。

多分誉め言葉として言っていただいているのだと思うが「意外と広いですね」といわれることもある。

私:ちょっとうれしいが、ホームページの写真はそんなにダメか、とも思う。

そして、時々言われるのが「意外と遠いですね」

私:戸山口の話をすると、ややこしいので謝ろう。「申し訳ありません」

遠く感じるのはもう一つ要因もある。高田馬場から歩いてくると、このスタジオは、商店がなくなった、少し外れにある。

商店が連なっていると、距離感が失われて、近く感じる方も多いと思う。
シチズンプラザを超えると、もう高田馬場のはずれだなとも思います。

遠くても使ってね。

暇な人は、迷うこと覚悟で、戸山口から挑戦してみて下さい。
最初っから、戸山口があることを知らない人も多いと思いますけどね。

最新情報をチェックしよう!