美容室、ヘアスタイル写真

スタジオご利用のお客様の中でも特に夜の利用頻度が高いものの一つが美容師さんたちの撮影。

パターンの一つは、美理容師の卵さんたちの撮影。

美容系の学生さんたちは、スタジオで互いに撮影仕合ながら、就職用のポートフォリオ、インスタのウォール写真などを、撮影されているようです。

最近では、専門学校などにはスタジオを完備している学校さんも沢山あるようです。
当然そこを使う方が学生さんにも便利なんですが、このコロナ騒ぎで、そのスタジオを利用できなかったり、学校に来るのは最小限になったりしているようで、高田馬場スタジオアトラにもご来店、ご利用いただけるというような状況です。

面白いのは、新宿の大手の専門学校さんには学内の別コースに写真、カメラ系のコースもあり、美理容系の学生さんが被写体になることも多いようです。

一石二鳥というわけですね。
先日来られた学生さんはスタジオのネット環境を使って、Zoomで美容室の面接を受けておられました。
就職面接もリモートの時代ということですね。

いずれにしてもこのパターンは、室内が簡易美容室になるパターンです。
その場で髪を切るのでスタジオは毛だらけになるのかとおもいきや、お客様が帰られた後は非常にきれい。
きっちり掃除機までお持ちになり、きれいに掃除して帰っていただく事が多い。マナーいい学生さんたちで助かります。

もう一つは、美容室で働いている方が美容室(店舗)の閉店後来られるパターン。
カット技術などを競う大会に出すための写真を撮られたり、美容室のホームページ刷新などのために撮影に来られます。

いずれにしても、こういったお客様は大歓迎!
なぜなら、美容室ヘアサロンの閉店後に来られることが多い。
予約の少ない夜にご来店いただくので、スタジオとしても大助かりです。
それに、接客業の方たちなので、感じのいい方が多い事も商売していて嬉しい事の一つ。

写真は昨日ご来店頂いた
代官山「モカゲ」さんの撮影。
HP用の写真を撮りに来られたようです。ストロボなしの撮影会でしたが、美容師さん同士のチームワークがいい感じ、赤ちゃんも参加でいい撮影でした。
ヘアケア、トリートメントに力を入れているサロンさんのようですが、撮影の雰囲気からすると明るい、気さくな方が多いヘアサロンの印象でした。

こういう方達だと、何かとお手伝いしたくなります。

企画ものでも構いませんが、夜の時間帯指定で、「美容室割引」「カメラマンセット割引」とかいろいろ考えてみたいと思います。

最新情報をチェックしよう!