観葉植物の取り木
もともとは、特に植物に興味のあった訳ではない私。この商売を始めてみると、何かとグリーン、観葉植物とは縁ができた。スタジオを始めた当初は、メンテナンス不要の造花、造植物を置いておけばいいかなと思っていたんですが、写真や動画の背景に置いてみるとかなり精巧 […]
スタジオの日々の運用をブログに掲載いたします。
もともとは、特に植物に興味のあった訳ではない私。この商売を始めてみると、何かとグリーン、観葉植物とは縁ができた。スタジオを始めた当初は、メンテナンス不要の造花、造植物を置いておけばいいかなと思っていたんですが、写真や動画の背景に置いてみるとかなり精巧 […]
今回は協賛、協力による無料スタジオ利用の告知です。 撮影にかかる費用の確保にはいろいろなパターンがあります。例えば昨日いらした法人のお客様、クライアント予算がある程度潤沢にある様子で、時間が多少押してもまったく気にしない様子。全てのお客様が豊富な予算 […]
深夜の高田馬場スタジオ 2022年6月より、深夜プランの料金、時間設定を変更致しました。よりお使いやすい値段、お時間設定になっております。 料金はとてもお安くなっておりますので、是非ご利用下さい。激安!格安!安い! 税込で1時間当たり2,900円とい […]
元々スタジオにあったサイドテーブル。何度か修理していたんですが、転びやすいし、転ぶ度に足の部分が外れてしまう。なんとか修理しても足の接続部分にどうしても力が集中するようで接合部が緩くなって安定感があまりない。 仕方ないので新しいものを買いました。イメ […]
現在、Googleの口コミ、マイビジネス強化中。これまでの撮影スタジオの宣伝というと、このブログや、SNSを少し程度。3年も運用をしているのでちょっとはこの方面にも手を伸ばそうとGoogle口コミ対策を始めてみました。 昔務めた会社で、ソフトウエアの […]
今日はスタジオの白床について説明します。 スタジオに来られた人の中には気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、床にこんな感じの継ぎ目があるところがあります。実はこの床の下にマンホールがあるのです。 マンホールは二つ。一つは地下室に通じています。現在 […]
今回買ってきたのは、背景紙用のフォルダー、Uフック。TOKISTAR製の物だけど、Manfrotto互換のもの。持ち込み背景紙などの設置に使えます。クランプにしっかり入ります。 壁の端に設置していた柱(オートポール)を撤去したので、別の使い方はないも […]
スタジオにアイロンをもう一つ買っておきました。 正確な製品名というはわかりませんが箱には「衣類スチーマー」と書いてあります。いわゆるハンガーにかけたまましわ伸ばしができるタイプ。見た通りなんですが、形はドライヤーですね。最近はいろんな形のスチーマーが […]
スタジオにツールワゴン買い足してお生きました。作業台として使う方も結構いらっしゃるので、ベニヤ板でも置いてふたを作っておこうと思っています。 簡易テーブル2つ、ツールワゴン2つでとりあえずは物を置くことはできるようになったのではないかと思います。今回 […]
2年前に、撮影スタジオを始めたとき、最初に付けたポスト。 ポストを取り付けても店舗名が分からないと、郵便物は配送されない。という訳で、最初に取り付けたスタジオのネームプレート。看板。 インクジェットで印刷、パウチした簡単な「(仮)かっこかり」的な物な […]