寓話のゴーグル

寓話のゴーグルの撮影

今回の写真は「寓話(ぐうわ)のゴーグル」出演者の宣材関連の撮影。
公開は 劇場MOMO 、 2020/01/13 (月) ~ 2020/01/19 (日)

被写体は、なかなかイケメン俳優さん、写真も頂いたんですが、事務所の関係か使用は確認させてくださいということでチラシだけの写真だしておきます。

実際は、俳優さんの写真も多分、SNSにあげたり、ここで紹介するぶんには問題ないと思われるんですが、確認を撮るのが面倒なんですよね。

その場で何でも使ってくださいと言われると助かるんですが、写真UPした後、確認とらせてくださいとか、こちらから正式にお送りしますとか言われることも時々あります。
そうすると、ただのブログのためにいろいろメールのやり取りとか、正式文書のサインとか面倒なんですよね。
今回もそれ程シビアに言われたわけではないですが、お芝居の、ご紹介だけにさせていただきますね。
チラシをみて、私もいいおじさんなんですが老化が進んでいるのか、「寓話」の漢字が読めずさらに頭に浮かんだのは(まんわ)1万ある話なのか?さらに「ゴーグル」が「グーグル」に見えて1万あるグーグル????となんとも意味不明な感じに・・

それで、よくよく見ると寓話には気づいたものの、「ぐうわ」って童話と同じで子供向けの話だと思ったら、それともまた、ちょっと違うんですね。
二度三度と間違う私。
「寓話」という言葉自体が大人の教訓にもなる話だそうで、結構自分の無知加減に心折れ気味です。

寓話のゴーグル

芝居の中身は、紹介文のコピペで失礼します。あまり話を伺っている時間がなかったのと、公開が今月半ばに迫っているので紹介しておきました。

とある、ドクターのカウンセリングルーム。そこに、それぞれこころの悩みを抱えた5人の被験者が集められた。緊張気味な被験者たち。すると、ドクターはなぜか”ゴーグル”を差し出すー。「このゴーグルで、ある療法を試してみませんか?」それは、昔から親しまれている寓話や童話の物語を、VRゴーグルを通して体験し、こころの悩みを治療するというものだった。

寓話のゴーグル
最新情報をチェックしよう!