スタジオアトラご利用の手引き

2019/11/1制定
2020/11/2 改正
2022/3/13 改正

●室内は禁煙です。喫煙は、店舗前に灰皿を出して利用して下さい。灰皿はシャッター直下に置かないでください。
●軽飲食は可能です。
●室内は土足厳禁。靴が撮影に必要な場合は靴裏をテープにて養生、または雑巾で拭いてください。
●小道具、ストロボ、パネルLED照明、ブロワー、オーガンジー、白Pタイル等が無料でご利用頂けます。
●背景紙は有料1回1色1650円(税込)、トレーシングペーパーは84㎝幅、有料550円(税込)にてご利用頂けます。
●Bluetooth(F900 Music Play)接続にてスピーカーをご利用頂けます。近隣の迷惑にならない程度の音量でお願いいたします。スイッチは、控室内にあります。

●ガラス扉外の店舗シャッターは室内スイッチにて開閉できます。必要なければ操作しないでください。(暗室撮影が可能、外部の音が軽減されます)
注意:ガラス扉を完全に閉じてシャッターを操作してください。
また、シャッターが少しでも降りた状態で扉を開けないでください。破損につながります。破損した場合、修理費をご請求いたします。

●天井のベースライト(電灯)は、室内のiphon(アプリ)にて、一灯つづ点けたり消したりできます。壁にできる影が気になる場合は2,4番のベースライトを消すと影も消えます。ブルー「e」マークのアイコンアプリをご利用下さい。

退出時
●撤収時に電気、空調を消し、扉鍵を閉めて、ポストに投函してください。
●利用した灰皿は撤収時に室内に入れて下さい。
●ごみはお持ち帰りください。有料45L袋/550円(税込)にてお引き取りも致します。
●終了予定時間に完全撤収ができない場合は、お気軽に管理人携帯までご連絡下さい。
●終了時間の10分後には、室内電源が切れ、シャッターが自動で閉まります。
●各種スタジオ紹介サイトからご予約いただいたお客様は、次回のご利用の際には、ホームページからご予約下さい。料金が安くなります。

お願い
スペースマーケット、インスタベース、Google等への口コミ評価記入にご協力いただければ助かります。

ご希望があれば、撮影内容をブログSNS等を紹介させていただきます。お気軽にお申し付けください。(チケットが少し売れた、ECサイトの売上が上がったなどの例もあります)