コメダ珈琲ポスター

コメダ珈琲、高田馬場店オープン

明日12月9日高田馬場にコメダ珈琲がオープンする。

コメダ珈琲

スタジオで撮影の打合せに、帰りに、待ち合わせ、撮影の時間待ちに便利に使えると思う。

高田馬場駅からスタジオアトラまで歩いてくる間、 飲食店は山のようにある。

文字通りであるが、飲(イン)の方にも困らない。
食も、蕎麦屋も中華もお好み焼も鰻も焼肉も・・・。

ところが、実は、ほとんど喫茶店がないのだ。
当然だけど、駅近くにチェーン店が数店あるが、スタジオの近くには全然ないのだ。


普段のスタジオ運営では、撮影が始まるまでは、私もいろいろやることがある。
カメラマンさんと雑談したり、清算したり。

撮影が始まっても様子を見ている事が多い。ライティングのことやカメラのこと、メイクさんやモデルさんが、どんな動きをしているのか?
色々と注視していると勉強になるので、1時間くらいはスタジオにいることもある。
それでも撮影時間が3時間4時間となってくると、さすがに私は手持ち無沙汰になってしまいます。
仕方がないのでちょっと本を読んだり裏の控え室に入ってのんびりしたり話パソコン作業をしていたり。
それでもやることがなくなってしまうと高田馬場へ散歩。

で最近、気になっているのは新しいタピオカ屋とコメダ珈琲である。
新しくできそうなタピオカ屋さんも、次回レポートしますが、タピオカ屋さんで時間つぶしができそうもないですよね。

それで、もう一つの方のコメダ珈琲だが、いよいよ高田馬場にも明日12月9日オープンになるそうです 。スタジオと同じ、3丁目方面。早稲田通り沿い。

コメダ珈琲は上場会社なので株でも買って、おまけ株主優待でも貰おうかと目論見中。

コメダ珈琲の一番人気といえばシロノワールらしいのだが、そう聞いてもなんだかわからない。
パンの上に、ソフトクリームが乗ったプリンらしい。
ちょっと衝撃的なのは味噌カツサンドだ。
さすが名古屋から発祥の喫茶店らしく、味噌カツを作ったメニューがあるのは驚きだ。

この季節なのでついでに豆情報として、年始には福袋が発売されるそうなのでその頃にも、お店に立ち寄られては。

皆さんも撮影前後の打ち合わせに立ち寄られてはいかがでしょうか。

コメダ珈琲ポスター
最新情報をチェックしよう!