先日来ていただいた、「劇団おおぐち」様、なんと旗揚げ公演ということで、フライヤーの写真を撮りたいとのこと、
カメラマンさん、演出(監督)さん、メイクさん、皆様20代と思しき方。劇団自体が、学生さん+αの構成らしい。
1月公演らしいので、今からなら、十分練習もできると思うし、準備も色々できそうですが、ーーー
皆さんアルバイトやら、何やら忙しい身だそうで、この日の撮影もあわただしかった。
グレー背景の前であれば、何でもいいよってことだったので、せっかくだから、モノブロック使ってもらおうと思ったら、光らないんだよね。トラブル発生!
後で調べると、Canonの一眼の一部はホットシューの接点がど真ん中にない。・・・そうだったのね。
これも勉強。
すみません!
ごめんなさいということで、定常光にて撮影開始。もう少し明るいライト入れてあげたいなーと思いつつ、・・・・今日、安めの定常光、ライトスタンド、アマゾンぽちっておきました。
さて、スタジオの運営はよちよち歩き状態だが、お客様の撮影自体は、プロ級の撮影。俳優さんの腕、肩、指の動きまで細部にびしっと指示が飛ぶ。
俳優の兄さんも、姉さんも、衣装をまとうと、顔つきも変わる。こういう撮影もあるんだと思いつつ、駆け足での、撮影は終了。ブログアップの許可をもらったので、こちらでも告知しますね。
ツイッター公式アカはここ!!これから、どんどん、講演詳細情報アップされるんじゃないかな。

