高田馬場のロケ撮影

今回は高田馬場近辺、スタジオアトラ近辺のロケーション撮影スポット、主に撮影できそうな公園をご紹介いたします。
今回は屋外、主に公園の撮影について解説。

スタジオアトラ近辺の撮影スポット

時々、スタジオに来られるお客様が、
「外でも撮影したいのですが、いい場所はありませんか」
と質問されることがあります。
折角スタジオをご予約いただいているのに、なぜ外に行きたがるのかと思うこともありますが、スタジオでは撮りきれなかった写真を撮りたいとか、オフショットとして近くの公園を挟みたいとかいろいろなニーズがあるわけです。

昨日も、どこかいい場所はありませんかと問い合わせがあったので、お答えしたんですが、近所の公園の写真を撮ってきたのでご紹介いたします。

「新宿区立、戸塚公園」

まず、スタジオアトラから一番近くにある公園を紹介します。
歩いて3分程です。
公園のすぐ裏にはモダンな保育園や、和風の建物「茶道会館」もあります。
昨日行ってみると、残念ながら工事をしていて公園内の半分は、安全柵フェンスに覆われて、いい写真が撮れる環境ではなかったです。
それでも近所の子供たちが元気に遊んでいたので何枚か撮っておきました。

小さな公園ですが撮りようによってはいい感じになると思います。隣の幼稚園のミモザは見事です。
先日写真を撮りました。青空にミモザ。いい感じです。
桜が咲く前のほんの一時期と季節が限られているのと、モデルさんがうまく入る位置に木は無いですが、上級カメラマンさんなら何とかなるかもしれません。

私見ですが、短時間で個人で撮影したり、企業撮影でも占有するようなことが無ければ、あるいはほかの方の邪魔にならないように写真や動画撮影しても問題ないと思います。
当然ですが大規模な撮影や、公園の一部を占有するようなことがあれば区に申請が必要です。
もう一度書きますが私の私見です。ご心配な方は小規模撮影でも申請をお願いいたします。
申請についてはここから書類をダウンロードして申請してください。

(2021年7月27日、工事も終了しましたので、写真撮りなおしましたのでリライトしました)
(2022年1月21日、区への申請について追記リライト致しました)
(2022年3月14日、ミモザの写真追加しました)

「せせらぎの里」

戸塚公園から、さらに4分、神田川、下落合の駅に向かって歩くと汚水処理場が見えてきます。スタジオアトラから7分程度、下落合の駅から1分程度。
汚水処理といっても騒音やにおいがあるわけではありませんし、すぐ隣には公園があります。
それがせせらぎの里
処理水かもしれませんが、小さなせせらぎもあって、子供が遊んでいました。
晩秋、初冬の夕日という感じで、いい写真が撮れるかもしれませんね。
夏は午後6時まで、冬(今)は午後5時までだそうです。

「落合中央公園」

こちらは、せせらぎの里の隣。下水処理場を隔てた公園になります。こちらの公園は木、遊具という背景ではなく、サッカー、野球、テニスなどをしている場面を撮影する際には使える公園です。
例えばサッカーボールをドリブルしながらゴールに向かって行く動画を撮影したいとか、バックネットで草野球を観戦している写真を撮りたい等スポーツに関連して撮影するにはいい場所だと思います。
スタジオアトラからだと下落合駅に向かって歩いていくと10分程度だと思います。
注意が必要なのは、3点。
サッカー場、野球場、テニス場は有料ですので時間を抑えて利用料が必要であること
同時に撮影許可を管理事務所にとること。
もう一点はこのエリアには車を横に付けることができません。神田川側からも下落合側からも歩道橋を渡っていく必要があります。
真夏の暑い日などに重い撮影機材を大量に運ぶ必要がある場合には撮影隊泣かせかと思います。

「東京都立、戸山公園」

名前は戸塚と戸山で少しややこしいですね。
場所としては高田馬場から少し離れます。
早稲田方面に向かって、エリアとしては高田馬場から西早稲田駅そして早稲田駅に近いエリアまで細長く広がる公園になります。
広さもかなりあるので、気に入った背景に出会えると思います。
スタジオアトラからは歩くと20分程度はかかるかもしれません。
ピンヒールのモデルさんに、カメラマンさんの重装備だとタクシー、車での移動になると思います。

都営の公園での撮影申請については基準があります。
「ご家族などの記念写真や風景写真を撮影する場合は、公園へ申請せずに撮影することができます。
 各公園への申請が必要となるのは、撮影目的が営利・非営利に関わらず、公園の一定の場所を一定の時間、排他的、独占的に使用するような場合です。」
申請についてはここから書類をダウンロードして申請してください。

(2022年1月21日、都への申請について追記リライト致しました)
(2022年3月7日、落合中央公園について追記リライト致しました)


以上スタジオアトラの近隣広場、公園等をご紹介いたしました。

折を見て、小さな撮影スポットや、イスラム街や韓国街の撮影スポットもご紹介しますね。
ただ、このエリアはごちゃまぜ感での撮影になるので被写体を選ぶ感じにだと思います。

最新情報をチェックしよう!