今回の台風。
確かにすごかった19号。
千曲川やら、多摩川やら、荒川上流やら、河川堤防の決壊も相次いで起こっていた様子。
お亡くなりなった方 、行方不明の方もおられたようでご冥福、お見舞い申し上げます。
スタジオブログなので、軽めのネタを探しながらスタジオへ。
道すがら、写真を撮りながらいつもの通勤路。
まずは、
自分のマンションから出ようとしたら、管理人に止められた。
「こっちは注意ね。」
何のことかわからず、自転車を取りに行こうとすると
倒木あり。

やはり半端ない風だったのね。
倒木といっても大した太さの木ではないし、実は土は浅めになっていて、木が十分な根を張れない状態なので、仕方ない面はあると思う。
不謹慎かもしれないが、なんかいいショットが待っているかと思いつつ自転車スタート。
実はもっと気になっていることがあって、私のマンションの前に、新しいマンションが建つようで、大き目のクレーンが設置されているんですね。
台風が来るって聞いてから、実は気が気でなかった。実際昨日はかなり左右に揺れているのを確認。(写真は撮ってないけどね)
一番気になっていたクレーンもなんとか持ったみたいだし、やっぱりこういうのが一番気になるよね。
さらに江戸川橋近辺、高田馬場でこんな風景に遭遇。


神田川はというと、いつも以上に水がひいている。ほんと被災された方に申し訳ないぐらい水位0近く、時間としては10時ごろだったと思います。
どうゆうこっちゃ。
いつもの風景で、少し胸をなでおろす。
面影橋で、路面電車に遭遇。何もなく通り過ぎようと思ったんですが、そう言えば電車あまり動いてないと聞いて、一応パチリ

都電荒川線というぐらいなので、巣鴨、王子を過ぎて、荒川近くを通っているがそのあたりは河川氾濫した場所ではないんだと思いつつ。
平和を満喫。
スタジオについて唯一の台風の爪痕は、庇(ひさし)に結構雨水がたまっていたことぐらいで、被害ゼロ。
安心して営業開始。!!期待はずれですみません。
高田馬場近辺も人は少なめですが、いい天気、静かなものでした。