高田馬場「うどん」

高田馬場で麺といえばラーメン。
しかーし、果敢に戦いに向かう人たちもいる。しかもこのコロナ禍の中。店をオープンする人もいる。

撮影スタジオの隣にはお好み焼きやさんがあるのだが、最近は自粛期間ということでお休みが多い。
その次に近いのは店から3軒め、「さぬき茶屋」さん。
ごく最近OPENしたばかり。

気になっていたのですが、オープンしたてのお店には入るなというのが家訓になっている私。
飲食店は、やはり1か月ぐらいは味サービス等がこなれないので少し間をおいて行ってみるのがいい。
という事で行ってみました。
正確ではないけど、先月初旬にオープンだと思うので、丁度1か月ぐらいだと思います。

コンクリート壁の打ちっぱなしでソリッドな感じの店舗。
写真の定食で1,200円。かなりのボリューム。
きちんと見ませんでしたが、うどん単品なら700円ぐらいからだったかな。

うどんの上にあるのはワカメです。海苔っぽく映ってしまいました。

天ぷらは揚げたてでおいしい。
エビ、かしわ、シソ、かぼちゃ、舞茸、ちくわ
うどんはさぬき風なのかな?
どういうのが稲庭なのか水沢なのか私にはわからないのですが、店名がさぬき茶屋なのでさぬきうどんだと思います。
普通でおいしい。


高田馬場駅から早稲田通りを真っすぐ上がってくると、ラーメン屋さんもあります。
私も気に入っている台湾ラーメン屋さんが1軒あります。
競合するうどん有名店「大地のうどん」
そして検索上位にあがってくる「つけ蕎麦安土」
いずれも有名店と言われるだけあってかなりのおいしさと知名度。
その中でここでうどんで勝負は気合がいると思います。なんとか頑張ってほしいものです。

スタジオからの近さだとダントツの今回の「さぬき茶屋」
モデルさんが着替えている合間を縫ってクライアントさんがささっと食事するのにはいいかもしれません。
昼の営業だけのようなので、撮影の合間にいかがでしょうか。

また、時々ここでも、いろいろなおいしい店を紹介したいと思います。

最新情報をチェックしよう!