ここ最近、立て続けに運動系の撮影が入ってきました。
今回は背景紙を使ったスチール撮影。
背景紙で最もスタンダードなのは白。
きれいに背景紙を敷くといい感じのRもついて空中に浮いた感じで撮影ができます。
今回はそのまま写真を利用するそうですが、Photoshopなどで切り抜きをする場合にも加工でしやすいですよね。
スタジオにはいろいろなお客様がいらっしゃるが、今回は、ヨガインストラクターの松沼ひちろさんという方ご紹介。
ヨガ教室の先生をやっておられるようで今回は宣材系の写真撮影。
スマフォでささっと撮った写真なので、今一でごめんなさい。 本人さんは、なかなかの美人さんなんです。
それにまさに空中に浮いた感じに撮影ができています。

流石のインストラクターさんだけあって、スタイルはGood。お子様がいらっしゃるとは思えません。
短めの撮影、けつかっちんで後ろも詰まっており、色々伺うことができなかったのですが、名刺には、筋膜リリースのインストラクターとあります。
最近よく聞きますよね。
「筋膜」
なんか、筋肉に固着しちゃった筋膜をひっぺがす(リリースする)と別の場所の筋膜もはがれて柔らかくなるとか。テレビで見た気がします。
ストレッチやヨガや筋膜リリースの一番の効能は、肩や腰の凝り解消だと思うんだけど、私の場合は何をやっても三日坊主、長続きしないんだよね。
こういうのは継続が力ですからね。
今回のお客様、ヨガインストラクターの松沼さんもHP見ると、10年のキャリア。流石です。
さて、最初に書いた通り、ここ最近スタジオ撮影では、なぜか連続で運動系というか、体育系インストラクターの撮影が続いた。
今回はスチール、前回はYouTube動画系(ダイエット系)。
どんどんそういった方の撮影が続くなら、なにか別のサービスもできないかと考えたが、実はこのスタジオ、ガスも引いていないし、シャワールームも付けられない。控室は独立しているが、ジムのロッカールームのようには使いにくい構造だ。
少し大きめの鏡や、ヨガマットを数枚置いておくぐらいならなんとかなるかとと思いつつ、新しいサービス考えてみることにする。
明日の写真撮影に向けて早めに寝ることにします。今日はここまで!