旅するライター「中馬さりの」

さり旅チャンネルご紹介

今日は美人ライター中馬さりのサンご紹介。
大阪中心に活動されている「中馬さりの 」http://chuman.info/さん。


カメラマンさんも大阪でマルチに活動されている元さん(twitterリンク貼っておきます)

さて、さりのさんは、Youtuberさんでもある。
「さり旅チャンネル」もいくつか見てみましたが、もなかなか落ち着いた喋りで聞き取りやすいし、感じもいいので気に入りました。(お客さんなのに上から目線ですみません)

当人に伺うと「喋りには自信がない、ライター作業が専門です」との事でしたが、これだけ喋れれば、コンテンツ次第でYoutuberもバズるタイミングがあるんじゃないかと思います。

バックパッカー御用達のホテル、ドミトリーを女性の視点で切っている。
都内1カ月ホテル渡り歩きに挑戦中のようで、コンテンツは随時追加されていくのだと思います。
#1ヶ月ホテル暮らし
は結構な人が挑戦中のようです。

スタジオアトラ(個人) 的には、バズるには毒をもっとはいた方がいいと思うんですが、ご本人の品が邪魔しちゃってるのかもしれませんね。
でも見ているとすっきりした感じで、好感は持てます。


ちょっとオジサン的なコメントブログ

今日の撮影のような「さりの」さんや「カメラマン元」さんを見ていると、私たちの若かった時代とは仕事の仕方が変わってきたことを実感する。
働き方改革というのか、それともネット社会が個人にフォーカスできるようになったからなのかとにかく
「個人の嗜好が仕事を生む」
そんな仕組み自体が出来上がりつつあるのかもしれないと思うことがある。

私たちの世代は例えば、
「グローバル社会」→英語がベース、海外でも働ける人材・・・
というような発想があったけど今は
「個人」→自分のやりたいことがベース、ネットリテラシの高い人材・・・
というような発想が基本になりつつあるような気がする。

最新情報をチェックしよう!